Quantcast
Channel: 垂直落下式どうでもいい話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

映画を観た〜エンダーのゲーム〜

$
0
0
解説: 1985年に出版された、オースン・スコット・カードによるSF小説の名作を実写化。昆虫型生命体と人類の戦争を終息させる能力と宿命を背負った少年の成長と苦悩が描かれる。監督は、『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』などのギャヴィン・フッド。『ヒューゴの不思議な発明』で注目を浴びたエイサ・バターフィールドが主人公のエンダーを好演、名優ハリソン・フォードやベン・キングズレーなどの実力派が脇を固める。宇宙船の艦隊が銀河を行く戦闘シーンなどのVFXビジュアルも必見。

あらすじ: 強大な軍事力を持つ昆虫型生命体、フォーミックとの宇宙戦争を続けている人類。その第2次侵攻に備えるべく、世界中から優れた少年兵士たちが防衛軍ベースキャンプのバトルスクールへと集められ、宇宙で戦う技術と知識をたたき込まれていた。そんな中、戦いを終わらせる特殊な能力を秘めているとして少年エンダー(エイサ・バターフィールド)もベースキャンプに送られる。生命を持つ者同士が戦争で殺し合うことに強い疑問を抱きながらも戦士の才覚を発揮し、少年戦士の指揮官となるエンダーだった。(シネマトゥデイ)


五つ星評価:.☆


この手の作品で3Dじゃないなんていまどき珍しいな。その姿勢は嫌いじゃないよ。

とりあえず寝てしまった。

映像綺麗で主人公を取り巻く女の子達がいちいち可愛いかっただけだった。

最終試験と見せかけて…とういう展開は良かったんじゃないでしょうか。

寝てたから最後けっきょくどういう終わり方だったかわからなかったよ。

白いでっけー虫はHUNTER×HUNTERの女王を思い出した。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

Latest Images

Trending Articles